派遣のハケ子@あなたの隣の派遣社員 Profile Banner
派遣のハケ子@あなたの隣の派遣社員 Profile
派遣のハケ子@あなたの隣の派遣社員

@hakennohakeko

Followers
8,809
Following
108
Media
470
Statuses
30,424

オフィス、電車…はたまた、牛丼屋のカウンター…などなど、あなたのお隣と日常にいる派遣社員のつぶやきです。 (ふたたびよそで書いているのでnoteはお休み中です)

Joined January 2015
Don't wanna be here? Send us removal request.
Explore trending content on Musk Viewer
Pinned Tweet
@hakennohakeko
派遣のハケ子@あなたの隣の派遣社員
3 years
えらそうな見出しです。 (私設デスクが打った見出しです…) えらそうですが、 内容はなんのことないイチ派遣社員のボヤキです。 ご査収いただければ幸いです 派遣社員実態調査からこぼれ落ちる「実態」~ハケ子の深堀~|派遣のハケ子 #note
2
63
224
@hakennohakeko
派遣のハケ子@あなたの隣の派遣社員
4 years
「経理、あなただけ?出社」と営業事務社員様に聞かれたので、そうだと答えたら「ウチも派遣社員入れたら在宅勤務できるのかしら…」とブツブツ言いながら去っていった。 まって…派遣社員は感染防御の道具じゃないの!人間なの…あたしら人間だから、まって、ちょっと!あたしら人間なの!聞いてる!?
77
10K
20K
@hakennohakeko
派遣のハケ子@あなたの隣の派遣社員
3 years
派遣社員が正社員より高い時給なんて許せない!というツイートを沢山見てきました。派遣という雇用性質上、本来は正社員より時給が高くて当たり前のはず。それを「能力が高い正社員正規職員より能力がないハケンが高い賃金なんて許せない!中抜き!ピンハネ!」というものが渦巻くのを見るとこの国で→
104
6K
15K
@hakennohakeko
派遣のハケ子@あなたの隣の派遣社員
1 year
職場で会議があり、上の人が「マスクは付けなくていいんだ。みんな外そう」と言いだし、花粉症が酷いので着用していたいと言ったら隣の上司が「ハケ子さん…」と制してきたので外した。結果、時間経過と共にやはりくしゃみと鼻水が止まらなくなる。くしゃみ我慢できないの?と上司。 覚えてろよ…
1
2K
14K
@hakennohakeko
派遣のハケ子@あなたの隣の派遣社員
4 years
ブルーインパルスが飛んだ日、社員様はみんな外や屋上に出て見てたんですよ。オフィスに残ったのは全員、派遣社員。電話取ってました。 医療従事者を励ますものだから私たち事務系派遣社員は関係ないけど…。で、東京アラート…えぇ、正社員は在宅勤務で派遣社員はオフィスいます。ファイト、派遣社員
44
5K
12K
@hakennohakeko
派遣のハケ子@あなたの隣の派遣社員
2 years
今朝…朝礼で「業績が下がり続ければ派遣いらないということになる!派遣も意識持って働け!」云々という訓示がございました。派遣が頑張ってもなんの還元もないし、最長でも3年で入れ替えて自社で人員賄わず延々と借り物で経営しておいて何を言っているのだろう…と、もう今日の仕事したくない気分に
1
3K
10K
@hakennohakeko
派遣のハケ子@あなたの隣の派遣社員
2 years
消費税は払う方が払えようが払えまいが、そんなのお構い無しにポンポン3%→5%→8%→10%と短期間であっという間に上げてくるのに、最低賃金は払う側が払えない、企業や経営者に影響が負担が大きすぎる、と賃上げは遅遅とし3%程の引き上げで経済団体も企業に配慮無いと苦言を口にする。なんだかな…。→
1
3K
8K
@hakennohakeko
派遣のハケ子@あなたの隣の派遣社員
5 years
>「この歳まで一度も正社員として働いた経験がないの?」 採用ご担当者様、こういうこと言うなら絶対に自分のところで非正規労働者を使うなよ?非正規労働者使うなら100%正社員登用してよ? 就職氷河期世代の家賃滞納 41歳独身男性は「親には頼らない」と叫んだ
34
5K
5K
@hakennohakeko
派遣のハケ子@あなたの隣の派遣社員
5 years
郵便ポストに役所の水道課から10月から消費税10%なんで水道料金が上がるけど怒んないでねというお手紙が来た。水道課には怒んないけど、現政権には怒るよ。ライフラインまで10%てどういうことよ。
33
4K
5K
@hakennohakeko
派遣のハケ子@あなたの隣の派遣社員
3 years
→派遣という雇用はそもそも国民感情的にそりのあわないものなのではと感じました。 派遣社員はスキルがなくても高時給、無責任でも高時給、楽な仕事で高時給でウハウハ、羨ましい妬ましいと思うのであればそこを目的にその方々が派遣社員を選択するのはありじゃないかと。派遣社員になるのは簡単。
2
2K
4K
@hakennohakeko
派遣のハケ子@あなたの隣の派遣社員
1 year
「辞めた派遣のパソコンどうすんの?」という社員の会話を聞いた派遣社員から「〇さん辞めたの?」と聞かれる。3年満了だよ、と伝えたら「だよね…辞めたとかいうからびっくりした」と。派遣先社員は自分たちが派遣社員を切ったとは微塵も思ってないだろう。これが3年ルールの成れの果てというか…
1
1K
4K
@hakennohakeko
派遣のハケ子@あなたの隣の派遣社員
1 year
→花粉以外にもダストアレルギーや寒暖差アレルギーと…子供の頃から鼻粘膜が非常に弱くちょっとの刺激でくしゃみと鼻水が止まらなくなるので…13日辺りからわーっと増えだした同調圧力を語る記事を見ていて、同調圧力ちがいます〜アレルギーなんです〜とアレルゲンではなく同調圧力という括りに涙出る
0
461
4K
@hakennohakeko
派遣のハケ子@あなたの隣の派遣社員
3 years
>「もうワクチン2回打っているんで大丈夫かなと。自粛ばかりではストレスが溜まってしまいますからね」 何が大丈夫なのかわかんない。。。 そういう人たちとこれから満員電車に乗って日常を送ることには不安を感じる。自粛に自粛重ねている方が巻き込まれるのはたまらない。
114
1K
3K
@hakennohakeko
派遣のハケ子@あなたの隣の派遣社員
3 years
(時給だけで見るとウハウハな派遣社員だと思われますが、派遣の仕事は1年同じ仕事が続く保証も、次の仕事が同じ時給である保証も、次の仕事がある保証もありません。瞬間風速的なものである派遣社員の待遇に対しトータルでは正社員や正規職員の方が上であるのも実際のひとつです…。)
14
1K
3K
@hakennohakeko
派遣のハケ子@あなたの隣の派遣社員
5 years
転職活動していて面接で正社員職歴がないことを本当によくつつかれる。こっちも想定の範囲内だから全力スマッシュで打ち返すが、そこまで正社員職歴が気になるなら本当に絶対非正規を使うなよ?使うなら100%正社員登用しろよ?3年とか5年目前で雇止め絶対するなよ?と思う。職歴の話はそれからだ。→
6
2K
3K
@hakennohakeko
派遣のハケ子@あなたの隣の派遣社員
14 days
退職代行使うなんて…など社会は甘くないみたいなお声がありますが、派遣社員買っている派遣先企業なんて、本来は自社で雇用するものを派遣元の他社に代行してもらった上になんなら首切り代行もしてもらうことだってあるくらいには社会を甘くみてるので派遣先企業も叱ってやってください。あ、派遣元も
1
943
3K
@hakennohakeko
派遣のハケ子@あなたの隣の派遣社員
5 years
→そして親世代からは恥ずかしい、情けない、努力が足りない、挙句どこそこの誰それちゃんは○○の正社員になって…結婚もして子供もいて…と愚痴が続く。非正規労働者が恥ならば非正規労働者がもたらす低価格などの恩恵を決して受けないで欲しい。責める相手が詰る相手が違う事に気づいて欲しい。
1
2K
3K
@hakennohakeko
派遣のハケ子@あなたの隣の派遣社員
3 years
(ただ…これまで多くのメディアが書いてきたような、自分に楽に、自分の都合に合わせて好きなように働けるという求人を見たことはほとんどありませんし、派遣社員には3年5年ルールがあり非正規公務員にはない特権とも言われていますが、特権というほど効力はありません。メディアやあちら側の識者→)
1
985
3K
@hakennohakeko
派遣のハケ子@あなたの隣の派遣社員
2 years
水道代納付書見たら「0円」。二度見したがゼロ円。同封されてたお知らせによると、自治体の独自策で物価高支援として水道代を今回分減免にしてくれるとか。我が家の場合はゼロ円になる。 アタシ…子どもいませんけど、いいの?住民税課税世帯よ?高齢者でもないし…いいの?ほんとに? ありがたい…。
1
346
2K
@hakennohakeko
派遣のハケ子@あなたの隣の派遣社員
3 years
イオンドライヤーってあるじゃないですか。あれを5年ほど使っています。買い換えた当初『おー髪の毛サラサラ〜✨』とご満悦で今日まで使い続けてきたのですが、今朝になってドライヤーに「ion on/off」というスイッチがあることを発見。 スイッチはオフでした。5年間。 プラセボ効果だったようです。
10
763
2K
@hakennohakeko
派遣のハケ子@あなたの隣の派遣社員
3 years
(→が派遣社員はこうだよ、と書くことが派遣労働の実際で、多勢の実態というものではありません。実際はそんな思われているほどバラ色ではありません。 パンがないならお菓子を食べればいいじゃない…では何も解決しませんし言っても仕方のないことですが…派遣社員になるのは簡単です。本当に。)
2
867
2K
@hakennohakeko
派遣のハケ子@あなたの隣の派遣社員
3 years
「残念ながら弊社でも感染者が複数発生しました。既にご存知の通り感染者数がここ最近…」 派遣先朝礼。 壁のモニターに映る在宅勤務の社長、そして同じく在宅勤務の社員様たち。神妙な顔でオフィスでそれを見上げる私たち派遣社員。「…感染ないよう細心の注意で出社勤務にあたるように」…溜…息…。
8
1K
2K
@hakennohakeko
派遣のハケ子@あなたの隣の派遣社員
5 years
紅茶が残ってたので今これを試している。元気ない時はこういう作業に心救われる。美味しくできるかな。(粗熱冷まし中) フランス人マダムに教えてもらった、世界一おいしいアイスティーの作り方 @dot_asahi_pub より
2
764
2K
@hakennohakeko
派遣のハケ子@あなたの隣の派遣社員
4 years
こんな仕事をしているのに手取りが14万、とかその程度の仕事なんだから手取り14万で当たり前とか、いろいろありますけど・・・どんな仕事であれ、フルタイムでがっちり働く労働者が安全に生きていける賃金が基本で、その上でそこに職種なりスキルなりで加算というのが本来あるべき姿なのでは…
2
680
2K
@hakennohakeko
派遣のハケ子@あなたの隣の派遣社員
4 years
>ただし、これは命令ではない。あくまでもお前たちの志願である 派遣会社のお達しかと思った… このままでは、コロナ自粛は「国民が勝手にやったこと」にされてしまう(現代ビジネス)
13
1K
2K
@hakennohakeko
派遣のハケ子@あなたの隣の派遣社員
2 years
→社内の労働者の中で一番、不安定で立場が最弱の派遣社員へ向かって仕事無くなるぞ!なんてあんまりだ。こういうのはここだけでなく、ほかの派遣先でも普通にあった。 派遣先での派遣社員の用途や派遣社員を使うことの目的が…何か、ますますおかしく変な方向へ向いてきている気がしてならない。
1
521
1K
@hakennohakeko
派遣のハケ子@あなたの隣の派遣社員
6 years
続/そういう方はママのゴメンなさいタイミング待つ余裕はないと思う。もしかすると耳栓した女性もそうだったのかも、しれない。 近頃は子供の声に寛容さを強く求められるがそこに寛容になるとそれに対する他方に対して寛容さがなくなる。こうなると子供の声にも耳栓にも寛容さが欲しいと思ってしまう。
3
2K
1K
@hakennohakeko
派遣のハケ子@あなたの隣の派遣社員
1 year
人事から更新辞退理由を聞かれ…休暇中の正社員が担当する案件を分からないけど、誰かやらないとヤバいからと派遣社員に抱えさせ、正社員全員でその案件から手を離し顧客への謝罪対応まで派遣社員に丸投げするという現場は、責任が重すぎ待遇に見合いません…と本当のこと言わんよ。真面目な話。→
1
264
1K
@hakennohakeko
派遣のハケ子@あなたの隣の派遣社員
3 years
以前から社会の中で何度も出ては消える「子なし税」「独身税」に通ずるものを感じる。 子どもがアイテムになっていて、それを持つか持たないかで可哀想か可哀想じゃないかの分岐に置かれる。
26
573
1K
@hakennohakeko
派遣のハケ子@あなたの隣の派遣社員
5 months
こういう記事を読んでいつも思うのだけど、既に役所で働いている非正規公務員をそのまま正規公務員に引き上げる方が先では。片方で支援ですと言って数人ばかりちょろちょろっと採用して、もう片方で非正規雇用を際限なくバンバンして何が支援策なのか?
0
657
1K
@hakennohakeko
派遣のハケ子@あなたの隣の派遣社員
1 year
どっちも非正規労働者、派遣社員に対して「他人事」。 労組側も「やっぱりこうなった」なんて…こうなると考えていたなら今まで何してたの?読んでいてどっちにも腹立つ。 非正規雇用の活用を30年前に提言したら…「今ほど増えるとは」 労組側「やっぱりこうなった」
1
799
1K
@hakennohakeko
派遣のハケ子@あなたの隣の派遣社員
3 years
私には子どもはいません。ですが、産休や育休の代替はそこそこの数やってきましたし今もやっています。座席をお預かりし戻るその日まで仕事を代替しそして戻ると切り捨てられます。それでも自由を謳歌し楽しんで好き勝手やっていると…言われないとならないのでしょうか。 今も悲しく辛い言葉です。
@take1102w1
忘れちゃダメ!!
3 years
「子どもを一人もつくらない女性が、好き勝手、と言っちゃなんだけど、自由を謳歌して、楽しんで、年とって・・・税金で面倒見なさいというのは、本当におかしいですよ」(森喜朗 2003年6月26日、鹿児島市「全国私立幼稚園連合会の討論会」) #神政連 #親学
4
69
78
2
475
1K
@hakennohakeko
派遣のハケ子@あなたの隣の派遣社員
2 years
(派遣社員は現場の仕事を急遽引き受け、業務遂行するだけでなく、派遣先企業の利益創出に貢献し、派遣先の有事には身を呈し解雇(契約終了)を甘受することで派遣先企業の倒産回避に貢献し・・・。それでお値段非正規価格。情けなくなってくる。。。)
0
414
1K
@hakennohakeko
派遣のハケ子@あなたの隣の派遣社員
2 years
派遣先の社長筆頭に経営陣が全社朝礼で「全社一丸となって!」と熱を込めて言うのはいいのだが、その全社の半分近くが御社の社員ではない、他社から借りている派遣社員という現実に虚しくはならないのだろうか。。。
0
326
1K
@hakennohakeko
派遣のハケ子@あなたの隣の派遣社員
5 years
採用担当の皆様…そんなに職歴数や正社員職歴がないことが気になるなら自分のところで絶対に非正規労働者を使わず、そして派遣社員を3年で切らず、契約社員を5年で切らず雇用を継続し、代替派遣使わず繁忙応援派遣を使わず、御社にいる非正規の雇用安定を全うしてから人の職歴や職歴数を弄って下さい。
5
676
1K
@hakennohakeko
派遣のハケ子@あなたの隣の派遣社員
2 months
今の派遣先も、キレイに就職氷河期世代の中でも40代がすっぽ抜けている。上か下かという年齢構成。上は本社から下ってくる出向や役職定年、定年後転籍に雇用延長などなどでそこを受け入れ、下の2,30代の賃金をあげるには…ということである。 ロスジェネ、まさに消された世代。
0
359
1K
@hakennohakeko
派遣のハケ子@あなたの隣の派遣社員
6 years
朝のニュースで経団連や様々な企業団体、業界団体のトップや加盟企業社長が安倍政権が裁量労働制断念したということに対して「裏切られた」「働き方未改革だ」「これで日本経済は衰退する」などと言っていたが、それそのまんまこちらからあなた達にぶん投げ返すわ。 働いた分払いましょ。泥棒さん。
10
966
973
@hakennohakeko
派遣のハケ子@あなたの隣の派遣社員
3 years
子供を非正規、派遣社員にしたくない気持ちは分かる。イヤだよね、非正規労働者なんて。でもあなたの休業中に代替したのは非正規である派遣社員。 聞こえないところでそういう話はしてほしい。そして、聞こえるように口にした以上二度と派遣社員を使わないでほしい。 知ってた?派遣社員も人だって。
1
326
996
@hakennohakeko
派遣のハケ子@あなたの隣の派遣社員
1 year
(契約期間が限られていて、それによる契約期間満了であっても「派遣さん?辞めたよ」というのも何度もあちこちで聞いてきている。何もかも「"派遣社員自身が"辞めた」だ。 採用面接で退職理由を契約期間満了と伝えても採用担当が「あー…満了ねぇ」という感じなのも頷ける。)
0
351
1K
@hakennohakeko
派遣のハケ子@あなたの隣の派遣社員
6 years
(自分の経験や周囲の付き合いある人から得た知識での想像でしかないけれど…皆、様々な事情があって抱えて生きている。なんで?どうして?〇〇なのに…〇〇のくせに…という自分基準で片付かない重い相手の事情だってある。特に病気は難しい。外から見てもわからない事もあるしね。難しい問題だ。)
1
893
939
@hakennohakeko
派遣のハケ子@あなたの隣の派遣社員
5 years
派遣で工学系の大学事務やっていた時に給与計算していたが、先生と呼ばれる人達の給与が低くて驚いた記憶がある。事務方の正職員より低い。ポスドクの扱いも容赦ない事務方のやりように愕然とした。これでいいんだろうかと非正規の事務員同士で書類を見ながらなんとも言えない気持ちになったな。。。
@arapanman
ミスターK💙💛
5 years
ネットで話題になった九州大学の研究室に放火し自殺した男性の回。非常勤講師の待遇ってこんなに厳しいのか…。国際競争力を高める為に国の政策で大学院生は増やしたのに、その先のことは何も考えてなかったってこと?優秀で真面目な人がなんでこんなに絶望しなきゃいけないんだろう。 #事件の涙
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
41
5K
6K
5
1K
904
@hakennohakeko
派遣のハケ子@あなたの隣の派遣社員
4 months
「伺書:社長社用車の焼却に係る伺い」 課長代理に提出し、そのまま全ての役職者通過して社長まで回ったようで、社長からのコメントに「ただし、焼却はやめてください」と「了承」で返ってきた。 (正しくは「償却」) #事務ミス選手権
0
120
922
@hakennohakeko
派遣のハケ子@あなたの隣の派遣社員
3 years
最賃1500円というのは、派遣社員の場合は基本時給1500円にしないと意味が無いと思う。お弁当箱の大きさ(時給大枠)を変えずに仕切り(各手当)入れて手当出しました、という人達だよ派遣業界。それを許す政府。交通費、賞与、退職金、各種調整金などそれら各種手当を除いた基本時給で1500円。そこに手当。
23
376
878
@hakennohakeko
派遣のハケ子@あなたの隣の派遣社員
2 years
駅で人とぶつかりそうになり、すんでのところで避けた。結果、突っ込んできた人がそのまま駅のベンチへ突っ込む。あららら…と振り返ったら、睨まれ、あらららどこか痛めました?と「大丈夫ですか?」と近づいたらすごい怯えた顔して小走りで去っていった。 私は差し出した手で頭ポリポリ。
1
113
875
@hakennohakeko
派遣のハケ子@あなたの隣の派遣社員
1 year
→部長は俺知らないもん、と逃げ…持ち込んだ社員は生理2日目で頭が回らないと逃げ…そういう正社員の対応は仕方ないという評価になるけど、派遣社員が責任の重さが待遇に見合わないと言うのは派遣社員の無責任、意識の低さ、という評価になってしまうので言いませんよ。同じことをまた繰り返せばいい
0
140
857
@hakennohakeko
派遣のハケ子@あなたの隣の派遣社員
7 months
国立大学がトイレの改修にクラウドファンディングで資金を集めているそうなのだが…あの…国が万博に出すお金をその国立大学のトイレ改修だとか、ちょっと前の国立博物館の維持資金なんかに回して、万博をクラウドファンディングでやってもらえばいいのでは…なかろうか。
0
555
818
@hakennohakeko
派遣のハケ子@あなたの隣の派遣社員
1 year
ハロワに行ったけど窓口で正社員になりたいなら人が応募しない求人を狙わないと!と激励受ける。資格ある、実務ある、ないのは正社員職歴だけなんだから!こういう隙間を!なんとかかんとか!と言われるも月給が最低賃金大丈夫ですか?という求人ばかりで、そりゃ、誰も応募しないわ…と頭入らず。→
1
187
804
@hakennohakeko
派遣のハケ子@あなたの隣の派遣社員
4 years
派遣先で派遣社員の更新辞退が発生し、社員様たちは「来月、四半期決算だよ?」「無責任…」とザワついていました。 よーく考えよう。 一国の首相が、任期途中で辞めることが可能な中、契約期間勤めあげた上で更新辞退する派遣社員に向かって「無責任」と言えるでしょうか? (この派遣先に限らず…)
12
365
791
@hakennohakeko
派遣のハケ子@あなたの隣の派遣社員
3 years
月給117万円・・・非正規労働者の年収くらいが月給なのね(問題はそこじゃない)。
@Sankei_news
産経ニュース
3 years
山田広報官、月給約117万円のうち約70万円を自主返納 山田真貴子内閣広報官は接待問題を受け、給与10分の2の3カ月分に相当する額を一括で自主返納する方針だ。 加藤氏は自主返納額は70万5000円になると説明した。
481
341
534
13
405
790
@hakennohakeko
派遣のハケ子@あなたの隣の派遣社員
2 years
毎月毎月、給与明細を見てその控除額で意識飛びそうになる。これだけ納めていてもまだ足りないの?これ以外にも消費税持っていかれるし…普通徴収の住民税もある。来年仕事があるか分からないから来年払う住民税も貯金しておかないといけないし…あー何のために生きて働いてるんだアタシ。
0
216
765
@hakennohakeko
派遣のハケ子@あなたの隣の派遣社員
3 years
(出社してくる社員様に出社が怖いと言われることもあるのだが、こっちからしてみると出社してくる社員様が怖い。危機感が共有できないから。外飲みも開催するし昼食もワイワイと出かけて行くし。で、感染者も出ている。仕方ないよねーえへ、という感じ。こっちは死活問題だから必死ですよ…ほんとに)
1
343
752
@hakennohakeko
派遣のハケ子@あなたの隣の派遣社員
5 years
見えますかね、東京駅舎の上にオリオン座。この時間には駅舎の上にオリオン座が見えるんですね。 ビルの明かりが少ないので星が撮れました。今年はこれで撮り納めかな。
Tweet media one
9
468
742
@hakennohakeko
派遣のハケ子@あなたの隣の派遣社員
3 years
女性は脳のつくりが家事といったマルチタスクをこなせるようにできている、という記事を読んだ(引用しようとしたのだが削除されてしまった)。 それは、女性はそう育てられたり、やむにやまれずやるしかなく鍛え上げられた結果なのではと。うまくできない、分からないと逃げるわけにいかない結果では…
7
205
729
@hakennohakeko
派遣のハケ子@あなたの隣の派遣社員
4 years
(日商簿記2級の試験結果が来た。 受かった…受かったよぉう!よかったぁ…。やったよぉう!厚労省の採用試験が終わった後、約3週間で日商簿記の勉強やって…二兎追いかけて一兎も得られないとかなったらどうしようと思っていたから。合格率33%、受かった…よかった…これで履歴書に書ける!やった!)
55
44
722
@hakennohakeko
派遣のハケ子@あなたの隣の派遣社員
11 months
「え?赤鉛筆持ってないの?」と社員から言われ、支給されないことをわかっていてシレッと「持っていません。在庫どこですか?取ってきます」と言ったら、社員の目が泳ぐ泳ぐ。「あの…もしかして、自腹ですか?」と聞いたら「赤鉛筆ないならシャーペンでいいよ」と。アタシ、赤鉛筆、絶対買わない。
1
106
707
@hakennohakeko
派遣のハケ子@あなたの隣の派遣社員
3 years
(→派遣社員、みんな頑張っている。現場にいるのは派遣社員だから、派遣社員が考えて嘆願書を作って仕組みを敷いて運営している。でも上手くいけばそれは正社員の手柄。取組みとして取材が入ったけど応じたのは正社員で自分たちがやったかのような記事になっていた。正確な記事、ねぇ…皆で苦笑い。)
1
337
692
@hakennohakeko
派遣のハケ子@あなたの隣の派遣社員
4 years
「転職回数多いねー」 なんだかもう説明するのもうんざり。経験企業は多いけど、仕事は一貫して経理と事務やってるので「職」は変えてないのよ、転職転職言うけど。企業から企業に移動してきただけで職自体は一貫してるわよ。失礼ね。 ふん。 ε-( `꒳​´ * )
10
99
695
@hakennohakeko
派遣のハケ子@あなたの隣の派遣社員
10 months
1週間、コロナ陽性で伏せっておりました。 コロナは5類、ただの風邪、だと派遣先の社員が言いながら嫁が先週からコロナでさぁ〜wと咳とくしゃみをマスク無しで撒き散らしていました。 高熱と経験したことのない喉の痛みに意識飛びそうになり、味覚嗅覚が失せ、下がらない微熱…蹴り入れたいです。
1
195
696
@hakennohakeko
派遣のハケ子@あなたの隣の派遣社員
4 years
この症状はあかんパターン…と過去の経験から心療内科に通院した結果、適応障害と診断され、地味に落ち込んでおります。 色々と…キツイ言葉も何もかも、なんともないと思っていたけど…。 悔しいが、ちょっと休む。 休みます。 やっと休む決心がつきました。 おやすみなさい。 皆様も心、お大事に。
33
49
696
@hakennohakeko
派遣のハケ子@あなたの隣の派遣社員
5 years
ちょっとした氷河期非正規のグループ取材を受けたのだが記者の方から「仕事選ばなければ正社員になれるという声もありますよね?」と言われ、どうですか?と一人一人に聞いてくるのでハケ子は元気よく「仕事選ばなかった成れの果てがコレです!」と答えておきました…。
4
335
674
@hakennohakeko
派遣のハケ子@あなたの隣の派遣社員
3 years
午前中は定年後再雇用目前の社員様にExcelを教えて終了。「こういうの出来ないと再雇用も危ういからさ」とその社員様。 私はどれだけやっても、できても、あれもできない足りないと言われる氷河期非正規で、この人はVLOOKUPを覚えただけでデキル人になる。 派遣社員とは働くとはなんだろう。 悲しい。
4
217
664
@hakennohakeko
派遣のハケ子@あなたの隣の派遣社員
1 year
>「いまだに本部の中には店舗スタッフ採用を甘く見ている幹部がいる。氷河期世代の優秀な若者が長期間働いてくれた昔の感覚が抜けないのだと思う。 長い期間、企業も社会も使うだけ使って、ボッコボコにして…。今はそれも忘れてあれもこれもできない足りないと爪弾き。
1
332
638
@hakennohakeko
派遣のハケ子@あなたの隣の派遣社員
17 days
正社員がやっていた仕事で人が続かず、次は派遣社員を入れて仕事をさせようということで派遣社員が担当し、派遣社員を何人か使い潰していく中で今度は私がその席に座った。ほかの正社員と同じ仕事ではあるがもらう賃金額は派遣価格である。 給与明細見ながら、同一労働同一賃金とはなんだろう?と
0
184
646
@hakennohakeko
派遣のハケ子@あなたの隣の派遣社員
6 years
セイコーマートや関空などを報道やTwitterで見てますと… 無理をさせ 無理をするなと 無理を言う という昔のサラリーマン川柳を思い出します。偉いのは現場を仕切り回す労働者です。客や利用者に求められ期待されてそれに応え続けることでの過労が心配です。 サービス提供者も被災者で人ですし…
3
519
631
@hakennohakeko
派遣のハケ子@あなたの隣の派遣社員
7 years
派遣先で仲の良い派遣社員からLINE「新人(派遣社員)さん、辞めるって。」やっぱり…。 コルセン並の電話対応&クレーム処理+営業事務+イベント企画&運営+分析業務+一般事務+外国語対応(英/西)という仕事を『一般事務』という職種名と時給で募集する限りアイツら派遣先に未来はない。
8
784
606
@hakennohakeko
派遣のハケ子@あなたの隣の派遣社員
3 years
正直、どう気をつけていいのか分からない。出社したら手を洗って入室前に検温。以降も都度消毒、仕事中も当番で1時間おきに共有使用機材を消毒。コールセンターエリアはマスクできない人のエリアをわけ、できる限り固定着台。インカムも個人貸与に…気をつけろってもう何をどうすればいいのかわからん
4
271
612
@hakennohakeko
派遣のハケ子@あなたの隣の派遣社員
1 year
地方統一選挙だということで、毎朝駅前で入れ代わり立ち代わり配られるチラシをもらって内容を読む。女性候補者は「女性の声」を伝える!と全員が子育て関連策を打ち出している。女性議員を増やすことはいいけど、私のような子どものいない女性の声はどこへ? 誰に入れればいいんだ、この選挙
0
216
616
@hakennohakeko
派遣のハケ子@あなたの隣の派遣社員
1 year
こっちは有給休暇消化もあるから余裕もって契約期間での更新辞退を伝えたし、1ヶ月有休消化できるくらい私を休ませなかったり休みを返上させたのは派遣先の社員。 権利ですもの。有給休暇は全部消化しますよ。なんと、言われようと、そこは、譲らん。この有給休暇の消化だけは絶対譲らない。
0
51
615
@hakennohakeko
派遣のハケ子@あなたの隣の派遣社員
2 years
→新聞の値上げに関する記事に…先程買い物したレシートの「8%」や「10%」という表記を見ながらため息出る。
0
192
586
@hakennohakeko
派遣のハケ子@あなたの隣の派遣社員
5 years
我々ロスジェネ氷河期世代を再設計しても国と社会と世間と企業と経営者らが再設計されなければ何も変わらんよ。 氷河期やロスジェネや非正規という言葉を消したところで国や社会、世間、企業らが氷河期世代にしてきたことは消えない。
@aequitas1500
AEQUITAS /エキタス
5 years
ひたすらムカつくネーミングだね。 就職氷河期世代が「人生再設計第一世代」に名称変更、SNSでは「言葉遊びか!?」の声も #BLOGOS
13
432
409
4
475
572
@hakennohakeko
派遣のハケ子@あなたの隣の派遣社員
6 months
「常識だと思うんだけど…ウチね、ハケ子さんで4人目なんだよね派遣さん。みんな同じこと聞いてくるけど常識だと思うんだよねコレ」 もう私で4人目なんだし、いい加減そろそろ自分の常識を疑ったらいかがでしょうか社員様…。 カタ( ;´꒳`;)カタ
0
119
595
@hakennohakeko
派遣のハケ子@あなたの隣の派遣社員
4 years
簡単に休暇延長とかおっしゃいますけど、ノーワークノーペイの非正規労働者(もちろん派遣社員含む)の存在、忘れてませんか? 帰省も初詣も行けるかわからない低賃金で働くノーワークノーペイな非正規労働者から、さらに賃金差っ引く休めの提言…。補償なければ生活詰みます。
@kyodo_official
共同通信公式
4 years
政府、年末年始の休暇延長提言へ 帰省、初詣の人出分散 | 2020/10/23 - 共同通信
0
70
44
9
406
591
@hakennohakeko
派遣のハケ子@あなたの隣の派遣社員
6 years
今月で契約書にある更新回数上限の年数がやってきて雇止めになる契約社員が数名いるのだが全員が送別会辞退したと社員様たちがザワザワ。 そりゃ…3年or5年数勤めた契約社員を契約通り満期だからと放り出す契約社員と新しい契約社員の席並べて歓送迎会やられてもどうなんだそれ…
12
530
577
@hakennohakeko
派遣のハケ子@あなたの隣の派遣社員
3 years
もっと育児休業と簡単に言うけど、そこに充てられる使い捨て非正規労働者の存在を知っているだろうか。代替と知らされず現場に入れられる事も少なくない。仕事丸投げされ必死に日々仕事をし、ある日、戻るからどいてどいてー。翌日から仕事を失う。同一労働でも賃金は低い。雇用調整弁、座席予約札…→
4
239
576
@hakennohakeko
派遣のハケ子@あなたの隣の派遣社員
2 years
社員様1「あれ?ここにいた○さんは?」 ハケ子「先週、契約終了でご退職です」 社員様2「○さん…あれ?いないの休み?」 ハケ子「先週、契約終了でご退職です」 社員3「あれ、ここの人は?」 ハケ子「先週、契約終了でご退職です」 自分が使う派遣社員の最終日くらい把握しておけっつーの!
1
109
575
@hakennohakeko
派遣のハケ子@あなたの隣の派遣社員
3 years
課長が「こちらハケンさんねー」と派遣社員をまとめて新卒社員様に紹介したためなのか…メールもチャットも電話も全て新卒社員様から「派遣さん」と宛ててくる。座席表は渡してあるが。 派遣社員は注意する立場にないので誰もがそのままにしているが、いつ我々にも名前がある事に気づくだろうか。
8
251
573
@hakennohakeko
派遣のハケ子@あなたの隣の派遣社員
4 years
氷河期世代の集まりで「人生を取り戻す」という言葉が多用されるのを聞いて疲れてしまい途中退席した。人生を取り戻す…取り戻す…取り…戻す…取り…戻…す… なんだかよくわからないけど、簡単に言うなよ…人生を取り戻すとか。どんな思いで色んなものを諦めざる削ぎ落とさざるを得なかったか。
12
218
569
@hakennohakeko
派遣のハケ子@あなたの隣の派遣社員
5 years
派遣先が自社都合や3年満期で契約更新しない事は権利として正当化されるが、派遣社員が更新辞退すると何故か派遣先どころか派遣元の営業までそれが派遣社員のワガママや不真面目、無責任、根性なしなど「更新せず仕事を途中で放り出すなんて派遣社員が悪い」という話になるのは解せぬ。
5
255
551
@hakennohakeko
派遣のハケ子@あなたの隣の派遣社員
3 years
(尚、感染したのは在宅勤務の社員様。オフィスは頑張っていると思う。マスク着用できない(しない人もいるけど)人がいたり、聴覚障害でマスクを外して口話することを強く求められることもあるが、頭を下げて仕組みを受け入れてもらい同じオフィスでも席が近くてもオンライン画面越しを実施したり…→)
1
283
544
@hakennohakeko
派遣のハケ子@あなたの隣の派遣社員
8 months
人手不足という割には人を選ぶ余裕はあるみたいだし、賃上げも待遇改善もする気はないみたいだからこうやって記事で騒ぐけどどこまで人手不足なのか…就職氷河期世代の支援求人見ていても首を傾げるばかり。 中��企業の人手不足、過去最悪の7割近くに“事業継続に深刻な影響”
0
240
540
@hakennohakeko
派遣のハケ子@あなたの隣の派遣社員
5 years
もはや見世物状態。 このままいくと、採用突破した3名の記者会見とか個人特定して取材攻勢かけそうだ。氷河期世代がエンターテインメントとしてマスコミに消費され消費期限過ぎれば見向きもしないという事態が透けて見える。 我々氷河期世代はマスコミの玩具ではない。皆人生かけて生きているんです。
4
410
527
@hakennohakeko
派遣のハケ子@あなたの隣の派遣社員
6 years
(もうね、そこはお互い「そだねー」「しょうがないねー」「あたしもたいへんだけどあなたもたいへんねー」と、あはは~と笑ってやってくしか。。。)
1
359
526
@hakennohakeko
派遣のハケ子@あなたの隣の派遣社員
1 year
派遣初日終了。 今日は社会科見学&諸手続きに業務の一部をお引受け。 社員が丁寧なOJTをしてくれて、管理職は2回も様子を見に来てくれて…いいのでしょうか…この穏やかさ。 これは良き派遣先に入れてもらったかもしれない。
1
8
535
@hakennohakeko
派遣のハケ子@あなたの隣の派遣社員
11 months
そんなに課税したいなら、労働者にこれ以上課税しないで、まず企業に非正規雇用税とか派遣労働者使用税とか課税して、非正規労働者1人あたりおいくら万円とか課税したら?とか言いたくなる。国は企業の負担は気にするけど、下支えする労働者の負担は気にしない。
0
245
527
@hakennohakeko
派遣のハケ子@あなたの隣の派遣社員
3 months
ちょっと・・・もうやめてよ・・・簡単に上げないで。 再エネ負担、年1万円増 4月から、標準家庭で 経産省
0
153
528
@hakennohakeko
派遣のハケ子@あなたの隣の派遣社員
3 years
派遣先部内の男性社員様の育休代替を担当することになりました。時代ですね。企業の評価も上がるでしょう。 ですが、育休代替する派遣社員は今まで通り、なんら変わりなく、何一つ、プラス評価はございません。男性も育休取れることは大事ですが…支える者が苦い思いをしない制度であって欲しい。
3
188
523
@hakennohakeko
派遣のハケ子@あなたの隣の派遣社員
3 years
某氏が五輪にケチつけるな非日常だ応援しろと呟いているけど…五輪のような非日常は、安定した日常あってのハレの非日常だと思うのですよ。五輪以前からコロナ禍以前から非正規労働者…派遣社員、氷河期非正規には安定した日常なんてなかった。もとからハレの非日常を応援なんてする余裕ないですよ。
3
214
512
@hakennohakeko
派遣のハケ子@あなたの隣の派遣社員
6 years
社内労組のチーム契約社員がんばりまして今年度、夏から賞与支給となった。 バンザーイ。支給は0.5ヶ月分だけど前進である。 おかげさまで労組に加入する契約社員も増えた。次の山は慶弔休暇である…
8
202
499
@hakennohakeko
派遣のハケ子@あなたの隣の派遣社員
1 year
>厚労省は「賃金は伸びてはいるものの、物価高に追い付いていない状況が続いている」としています。 給与明細を毎月見ていて、白目で気を失いそうなくらい税金や社保に控除額を持っていかれる。そこから住民税に消費税に…そして物価に非正規価格があるわけでなし…。
1
220
507
@hakennohakeko
派遣のハケ子@あなたの隣の派遣社員
2 years
3回、記事を読んだのだがどう読んでも、何回読んでも、財務省のやっていることや大臣の言うことがおかしいとしか思えん。国民は打出の小槌じゃないのよ?限界があるの。 自賠責の運用益6000億円を借入「申し訳ないと思う」鈴木財務相 来年度から「賦課金」さらに国民負担へ
0
243
497
@hakennohakeko
派遣のハケ子@あなたの隣の派遣社員
7 months
このパターンで延々と先延ばしされて、就職氷河期世代は年金受給は一生叶わないのでは…と真顔で思い始めてます。 65歳まで納付へ議論を加速 国民年金保険料、賛成多数
0
361
500
@hakennohakeko
派遣のハケ子@あなたの隣の派遣社員
3 years
非正規になるってそういうこと。 それを自己責任と放置したツケが今出てきたのよ。 仕事は正社員と同じなのに、給与だけ大幅に減ったらー。 ずっと、これで、非正規は働いている。働き続けたいですか?なんて考えている場合じゃない。働かないと生きていけない。
@TokyoshimbunApp
東京新聞 電子版
3 years
今後、70歳まで働くのが普通になったとして、仕事は定年前と同じなのに、給与だけ大幅に減ったらー。皆さんは働き続けたいですか。 今日の朝刊で、定年後再雇用の厳しい現実について取り上げました。
Tweet media one
4
84
92
2
308
500
@hakennohakeko
派遣のハケ子@あなたの隣の派遣社員
4 years
就職氷河期支援相談窓口へ行くたびに、何度も介護職を勧められると…なんか洗脳されてくる。 ( ´ . _ . ` )シュン 氷河期非正規を人手不足業界&人手不足職種の正社員へ30万人、というのが本当の政府の目標…なんだろうな。 就職氷河期支援ってなに?
5
289
492
@hakennohakeko
派遣のハケ子@あなたの隣の派遣社員
3 years
派遣社員として、経験なし又は浅い正社員へ経理や表計算教えるのは…精神的に辛い。1人で手間も時間もかけ自腹も切って勉強してきたものを「スキルの共有」ともっともらしい事を言い、当然とばかりに求められるのはガックリくる。正社員に教えても、仕事を代替しても社会も世間も所詮、ハケンさん扱い
10
181
493
@hakennohakeko
派遣のハケ子@あなたの隣の派遣社員
4 months
派遣先では「"素直"な派遣社員」が欲しいらしい。だがお話をお聞きしていると それって… 「"自分の言いなり"になる派遣社員」… が、欲しいのですよね。 「素直」なんて言い換えしないで「言いなりになる」と正直にオーダー出せばいいのに。 ( ͡ ͜ ͡ )断るから。
0
112
492
@hakennohakeko
派遣のハケ子@あなたの隣の派遣社員
4 years
私たち派遣社員が数日で引継ぎが終わるのは、大した仕事をしていないから、ではなく、派遣されたその日からマニュアルと引継書を作りながら仕事しているからなんだよね。始まった瞬間から終わりを見据えて仕事せねばならないし、派遣切りであっても引継ぎさせられる。簡単なようで、結構大変な作業です
8
133
479
@hakennohakeko
派遣のハケ子@あなたの隣の派遣社員
3 years
「経費精算書類をなぜ消えるボールペンで書いてはいけないのか」「管理簿をなぜ消えるボールペンで書いてはいけないのか」…この説明を若い社員様にするので午前中丸潰れ。 領収書で整合性が取れないものを確認すると疑うのかパワハラだと大騒ぎ…頭痛い。メンターは「私は最終手段だから」と傍観。
3
294
476